Krush.134に思うこと

危うい、大会を見た気がします。
mainの松岡力選手の王者陥落は、また微妙な結果でした。寧仁太・アリ選手が挑戦者として闘えていないところを見ると、松岡力選手の同点防衛だった感否めません。
菅原美優選手と優選手は実力差がありすぎて• • •。

それ以下の試合は見るもの無残な結果でした。

これが、K-1の下のクラスというにはやはり遠すぎる。

①殺伐さが無さすぎて、元々main以外のマイクは不要。
②解説に、訳の分からないお笑いを置いてやってはいけない。
③練習不足を話す選手は、リングにあげない。
④間観客でもいいのでもっと試合をさせなければ、年に2回上がるくらいでは試合感のない、レベルの下の選手は売り物にならない。

頑張ってるのはわかります。

食べていけないのもわかる。

ただ、K-1までを目指したいからKrush.ならわからるが、ここまでやれればと満足する選手はアマチュア大会でいいようですね。

とにかく、間合いが取れない。
距離を取れない選手ばかりで、スパーだけでは養えない感覚がどうしようもない。

YouTubeレベルで構わないので、試合数を増やさなければ、売り物にはなりませんね。

また話しましょう
Master Kevinでした

0コメント

  • 1000 / 1000