【格talk】nationalism

入場時に、忍者、空手の道着、型を見せる選手。
インタビューで、押忍!と言ってから話し出す。
これも、日本風。culture SHOCKは、日本人が海外に出ると強く感じる。

顔まで刺青を入れそこには、漢字を盛り込む。
下駄に、日の丸の鉢巻きを巻いて悪役を演じたプロレスラー。

とはいえ、いざ、入場に使用する曲は、ハードロック、メタル、ラップ混じりのヒップホップ。
目覚めよ。
nationalism。

誇張しない文化が日本文化。

ショーアップしないから日本人。

されど、胸に秘めた力をしっかりと持つ闘い方ができないと。ただのモノマネ。
刺青とタトゥーの違いのようなもの。

日本の文化では、ラップやレゲーなノリの血が入っていない。

それが、nationalism。

井上尚弥、斎藤裕選手などにみる雰囲気。

奥ゆかしい振る舞いとは裏腹な、強さ。

日本らしさは、卑下するものではない。

無理に迎合して、主張する必要はない。

力は中に宿るものだから。

発信者ななら必要はない。

それが本当の文化です。

こんなに美味しい日本食を胸を張ればいい。

がんばれ、日本人格闘家

また話しましょう。

明日はRIZIN triggerだから。

Master Kevinでした。


0コメント

  • 1000 / 1000