+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2
主催:RIZIN FIGHTING FEDERATION
大会名:+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2
日時:2022年3月6日(日)
18:00開場(予定)/ 19:00開始(予定)
会場:非公開
さて、RIZIN LANDMARKです。
さて、平本蓮がどの程度成長したのか?
K-1にしてみれば、キャラ流出。
この試合を、平本蓮が落とすと、RIZINはわざわざ手に入れたスター候補の先は途絶えます。
その含みがこもった鈴木千裕とのマッチメイク。
これなら、外さないだろうと、榊原の温情あふれるマッチメイク。
さぁ、見せてみろ。
🥊1st. RIZIN Mixed Martial Arts:5min/3R(63.0kg)
CORO(K-Clann)
vs
増田拓真(総合格闘技道場reliable)
さて、お互い誰?
と言われる人たち。
CORO選手も、増田拓真選手も積み上げてきています。亀有一族と呼ばれる、CORO選手。
横田代表のもと、牛久絢太郎選手も在籍の選手。
打撃の増田拓真選手、寝業を自信にするCORO選手の闘いです。
テイクダウンがCORO選手は奪えない。
逆に増田拓真選手が腰投げで、トップを取る。
下からギロチンを狙うが、これは無理です。
お互い何もできない。
いくら、盛り上げてもやはり、それぞれが何をやれるかになる。
増田拓真選手は、力がある。
バックから、ジャーマンで投げる。
下になり、少し寝業に覚えがあるため、ラバーガードを狙うがこれも中途半端。
お互い、何もできず2Rが終わる。
CORO選手のセンスのなさが、どうしてもテイクダウンができないので進まない。
セカンドに、井澤星花が入っている。
横田代表もなぜ、牛久絢太郎選手に来させないのか。
CORO選手のフィジカルの弱さは、増田拓真選手を全く倒せない。
このレベルの闘いで、3500円のペーパービューには、使ってはいけない。
お金の取れない試合だ。
判定は、なんと何もできないCORO選手の勝ち。
まぁ、つまらない内容で、判定内容なんて関係がない。
5試合しかないのに、こんな試合でマイク!?
恥ずかしいですね。
頭振るなら、マイクは断れ!ですね。
🥊2nd. RIZIN MMA (61.0kg):5min/3R
魚井フルスイング(和術慧舟會HEARTS)
vs
伊藤空也(BRAVE)
さて、出てきました。
魚井フルスイング。
果たして、金太郎をびっくりさせる、サイコパス伊藤空也選手が倒せるのか。
伊藤空也選手は、身体できてます。
伊藤空也選手の最初はハイから。
あの太い首が、効くのか?
左から入る
肩口。
半分すぎる。
左に左に回りながら、左のオーバーハンド。
伊藤空也選手のテイクダウンは、時間切れ。
2R開始が、早めに胸を合わせに行く伊藤空也選手。ただ、動けない。やはり、伊藤空也選手は力があるので細かく使えない。
三発振るが、なかなか間合いが近いため入らない。
テイクダウンは取っているが、寝業ができない。
また、魚井フルスイングは、大沢ケンジ代表のアドバイスは100%聞かない。
3Rに入る。
また、伊藤空也選手が上のまま進まない。
ギロチンに取るが、無理です。
伊藤空也選手も何もできず、魚井フルスイングも立てず。
ブレイクがかかる。
お互い決め手なし。
魚井フルスイングの次も厳しそうですね。
その魚井フルスイングに何も上で出来ない伊藤空也選手はこれも、ブッキング出来ない試合。
伊藤空也選手の判定勝ち。まぁつまらない。
解説も何も言えないここまで2戦。
マイク?
ダメですね。
このチケットは高い。
つまらない。
マイクもまたつまらない。
あれで、Bantam weightを盛り上げるって
ダメですね。
🥊 3rd. RIZIN Kick Boxing:3min/3R(※Elbows can be used)(52.5kg)
吉成名高(エイワスポーツジム)
vs
白幡裕星(Battle-Box)
榊原氏のいつもの暴言に我慢の吉成名高選手
推しの選手。
榊原の仲直りの意味がいまだにわからない。
大した気になって結局出てもらわなきゃ行けないなら偉そうにいうな。
Kleber Koikeの時は、まぁ、我慢。
ただ、
吉成名高選手には問題外だ。
榊原と、青木真也の暴言は、いつも消えて欲しくなる。
さて、白幡裕星選手は同門だった選手。
吉成名高選手は、榊原から飛び出し、ONE Championshipに行ってほしいですね。
公開の計量の際に、二人は見合って笑ってしまうところを、知らない進行役が、笑わないでと指摘。
おいおい、Muay Thai選手の(Thailand)は、微笑みの国だ。
リングでしめす。
ノックアウトの赤い彗星の割に、白いトランクスだが、いい身体。
相変わらず細い吉成名高選手。
白幡裕星選手は、バランスも腰も強い。
やはり、同じ土俵の選手。
解説は、Muay Thaiの試合を見たいなすぎる。
いよいよ、2R
Muay Thaiは本気モード。
入ってきたところ見ながら右フックでダウン。
慌てる白幡裕星選手に大振りの左一閃。
やはり、素晴らしい選手。
やはり、フックが効いているので
左はジャストで合わせる。
もう出ないぐらい行ってほしいですね。
頼む、ONE Championshipに行ってほしい。
何があっぱれだよ榊原。
子供にくだらないプレッシャーかけて
たかが興行者が若い素質を、トラウマになる。
🥊4th. RIZIN MMA ルール(66.0kg):5分 3R
昇侍(KIBAマーシャルアーツクラブ)
vs
鈴木博昭(BELLWOOD GYM)
さて、ここも、朝倉海のかませ犬作戦を受けた昇侍選手。そして、Bullterrier Bonsaiの打撃コーチとは言え、ONE Championshipでは実力が活かせずリリース。鈴木博昭選手
怪物くんというニックネームは、どうやら、プロレス転向がいいようですが、どっちもどっちですね.
寝業のインタビューも、全くBullterrier Bonsaiのうまさがつかないので、自分のやり方でと言います。
昇侍選手とやって勝っても何もないですからね。
ショープロレス見にきたようですね。
本当にくだらないショーです。
もう、この位置の試合じゃないでしょう。
筋トレ始めました。
VS
入場練習磨きました。
の対決。
鈴木博昭選手の勝ち。
これで喜び吼える?
まぁ、昇侍選手は入場やったので勝ちですね。😄😄😄(笑)
また、マイクしびれますね。
何言ってるかわからない。
選手のマイクも、プロレスになりましたね。
Mr.RIZIN LANDMARKだそうですよ。
ペーパービューは、2000円以下ですね。
RIZIN の大阪も
こんな選手集めて、萩原京平メインで?
無いですね。
これで5000円のペーパービューは買いにくい。
🥊5th. RIZIN MMA (66.0kg):5min/3R
鈴木千裕(クロスポイント吉祥寺)
vs
平本蓮(ルーファスポーツ)
試合前に、控室に?
ようは、プロレスなんですねこれは。
まぁ、鈴木千裕は負けても、売名的アピール出来ます。この大会で、main。
しょっぱいね。
くるみさんが映されたくないは、榊原に言いなさい。
思いますが、RIZIN LANDMARKで、著作権で使えない曲は、RIZIN LANDMARKように流せるものを使うべきでしょう。一部の人しか入ってないので意味ないですね。
さぁ、天然の鈴木千裕選手は、昇侍、ドミネーターと同様、榊原に雇われた、かませ犬部隊。
相手は、SNSのChampion。平本蓮
顔までお絵描きは進みました。
まぁ、勝っちゃいけない鈴木千裕選手が、どう負けるのかですね。
なんと、鈴木千裕選手行かないわ。
ダメですね。
早くも連打をもらうSNSのChampion。
おいおい、1R終えたよ。
SNSのChampion顔腫れてますね。
おいおい、
3Rだよ
グダグダになってきた。
ロープつかんだよねー
おい、やばいよ
SNSのChampion
負けたね。
判定勝ちしたらまさに八百長になります。
カッコ悪いことになりましたね。
当然、鈴木千裕勝ちましたね。
刺青が泣いてます。
いやー鈴木千裕選手は、
男を上げました。
0コメント